先週金曜日と今週の月曜日、少しだけ米国株も復活してきました。
もう少し戻ってくれると良いのですが、初心者としてはハラハラしています。
やはりSPYDとVYMは何だかんだでも強いですね。
個別に関しては、金利上昇が見込まれる局面なので少しづつ金融ETFを買ってみようかと思っています。
半面、上昇を続けていたファイザーが一段落というか下降局面に入ってしまった感じかもしれませんが大手ですし配当もよいので保持しようかと考えています。
日本株も少し戻しましたね~
3万円近くまで上昇すれば利益確定も考えますが今のところ静観といったかんでしょうか。いずれにしても配当金狙いでバリュー株を買っていたので意外と含み損が出ずに持ちこたえています。
このほかにTHEO+で50万円強
何とか4月までにリスク資産(株と投信)で1000万円達成したいです。