日本郵政の売り出し価格

昨日、引け際に激下がりした日本郵政売り出し価格は820円強ということになりましたね~

配当利回りが高いということで申し込んでありましたが、やはり実績不足なのでしょうか、100株の当選でした。

この価格ならばもちろん仕込みます。補欠当選はやめておきました。

f:id:j_hira:20211026103724j:plain

まぁ、あんまり値上がりは期待できませんが5%程度の配当利回りならよしとしましょう。

 

本日は全般的に値上がりしていますので少し含み益は増えましたが、この先かなり不透明ですね。

衆院選自民党が大敗すれば、またまた激下がり!ということになるでしょうね~

こんな時は仕込みのチャンスと考えることにしています。

 

こんなペースだと数年後に迫った強制FIREまでに家計にプラスになるような状況にできるのか微妙な状況です。

優良大型株中心で逆張りした半年の結果

単位未満で取引できる日興フロッギー+docomoでの報告です。

半年間、大体月額で10万円〜15万円を逆張りした結果です。全体が安くなっていて銘柄単体でも値下がりしている時、トレンドで下がりきっている銘柄を中心に分散して購入しています。

 

f:id:j_hira:20211022102408j:plain

f:id:j_hira:20211022102437j:plain

f:id:j_hira:20211022102450j:plain

となっております。

昨日は500円以上下げた局面でも割と安定しています。日経平均が27000円台に落ちても利益で7万円程度でておりました。あくまでも含み益です。

大きく利益を出すことはできませんが、安定的に資産を増やしていくには良い方法ではないかと思っています。今時点でのお話ですけどね。

 

10月の利益確定分

一方本丸のSBI証券での投資はどちらかというと少しづつ利益確定をしながらの配当狙いです。一般預かり株と投信の整理をするために売却しておりました。

f:id:j_hira:20211022103051j:plain

まぁ、運用金額も小さいですのでこんなもんかもしれません。

全体に対して1.5%ほどですよね。

 

投資を始めてから3か月くらいは買うばかりで8月から少しだけ売買しています。

f:id:j_hira:20211022103412j:plain

半年で利益確定17万円です。

どうなることやら…

利益確定含みで少しづつ一般預かり株を処分

実はSBI証券に登録した際に株の買い方を一般預かりにしてしまっておりました。

確定申告している間は面倒じゃないんですが、この先の事も考えて一般預かりで買ったETFと株を年内中に処分するかと思っています。

 

でも、利益も少し欲しいので利益確定しつつマイナスの銘柄は一旦保留で様子見。

 

f:id:j_hira:20211018140703j:plain

一般預かり・・・残りはあと4銘柄

 

本日売ってしまったので、ほんの少しだけ利益

f:id:j_hira:20211018140910j:plain

ほんのちょっとだけですがプラスです。

 

代わりに8068菱洋エレクトロニクスを仕込んでみました。これも配当が大きい銘柄ですので。

 

含み益がゼロに近づいていますねぇ・・・

金融取引に関しての利益に3割課税とか言われたら株の激下がりは当たり前ですよね。

 

岸田さんか高市さんになれば当然こうなることは何となく分かっていたはずなのに〜

売り時って難しいですよね。どうなることやら・・・

課税が3割になったら2000万円の株式を利回り3%で運用しても年間で60万円、手取りで42万円。月におよそ3万円を年金にプラスしようと思うと2000万円近く必要だということですかね〜

月に3万円の配当と年金をプラスしても月々30万円前後。

 

先が思いやられますね。ほかの収入も考える必要性がありそうです。

 

f:id:j_hira:20211007155427j:plain

f:id:j_hira:20211007155439j:plain

f:id:j_hira:20211007155452j:plain

 

私の場合は売買が目的ではなくて分配金と配当金目的ですので狼狽売りはしませんが、3割課税は計画が根底から崩される感じです。

 

どうなることやらね。

 

下落時は買い増し。

利益確定をどうするか悩んでいるうちに今日、大幅下落となりました。

含み益も2/3になってしまいました。

 

f:id:j_hira:20210929132642j:plain

f:id:j_hira:20210929132653j:plain

大幅に下げているときは買い増しと決めておりましたが、今のところどうなるか微妙なことも有りますので少しだけ。

ENEOSを200株

あとは単位未満株の方に2万円分入れて分散投資

もう一段下げがあれば更に買い増しするつもりです。

 

 

ある程度は利益確定!?

先日の日経平均600円以上下げたときに利益は1/3になりましたが、すっかり元に戻っています。下げたときに25万円程度積み増ししたので、もう少し利益はのびてもよいかとは思いますが。

 

現在の状況は

f:id:j_hira:20210927145532j:plain

さてさて、ここいらで若干の利益確定も入れておいた方が良いのかどうか悩みどころです。私の場合は優良高配当銘柄+高配当ETFを買っているので放っておいても良いかもしれませんよね〜。

あとは・・・eMAXlim世界株の投信とかどうするかな???

 

単位未満株は結構Dポイントが入ってくるのでそれも交えて買い増ししています。

純金ETFと上場米国は処分するかとか・・・純金ETFはプラスになったら処分します。

f:id:j_hira:20210927150425j:plain

一応それなりに利益は出ていますが、こんなに上昇している相場ですから当たり前の結果です。

 

良い時も悪い時も含めて株式の資産価値はある程度守れたうえで、年間で税抜きで36万円目標。退任までのあと数年でそこまで構築したいのでした。

まぁ大体ですが2千万円くらいで実現可能ですよね。まだ600万円くらいなので厳しいかもしれません。

 

単位未満株投資でバカにならないdポイント

タイトルの通りですが・・・

4月中旬から始めた単位未満株の投資ですが、今のところ思った以上に良い結果となっています。

 

日興フロッギー+docomo

出来過ぎとはこのことで、偶々今のところ良い結果となっているだけと認識しています。

f:id:j_hira:20210913095203j:plain

 

評価益を除くとおよそ70万円を入金している計算になりますが、実際の入金は60万円となっています。ということは残りの10万円分がdポイントからの入金ということになります。ポイント投資で貯めていた分はありますが、数百ポイントはいったら都度都度下げている物件を買っていました。

 

使用するカードをdcard-goldメインにしていますのでメリットが大きいかもしれません。

 

正直なところ自分の財力では100株買えないような優良銘柄を中心に仕込んでいくのはアリなのではないかと思っています。

キーエンスとかソニーとか任天堂とか・・・数百円から1万円程度なら気兼ねなくオーダーできるので精神的にも楽ですよね。キーエンスなんか3株にも満たないですが5万円も利益が出ていますので。

 

・・・今日も200円分発注しましたが、指値とか出来ませんのでお忘れなく。